「コミュニケーション」激苦手人なんです。私。
すごく自覚があるんです。
友達とかひとりもいないですし、友達を持つ必要性を感じない…というとすごく言いかたがわるいですが、友達がいなくて困ったことがないんです。
かといって、人を大事にしなくてもいいとは思っていなくて。
世の人々はみんな、どんな人でも、すごく大事にしたいんですよ。(本当に本心で)
だからこそ、関係が密になったり、お付きあいする人の幅が広くなると、自分が消耗してしまう…というか。
人と接するときに、傷つけたくないし、自分も傷つきたくないからこそ、なにが正解なのかわからない。
別にかならず「正解」の接しかたじゃなくてもいいんだろうけど…わかってはいるつもりだけど…(悶々)
これって、「プライベートな私」なんですよね。
これまで外で働いた経験から、「仕事中の私」がいることも知っていたんです。
が、アフィリエイトでは、
「プライベートの私」と「仕事の私」
ずっとこの区別があいまいだったんですよ。
アフィリエイトは「仕事」なんだから、プライベートな私は殺せー!!
とか、そういう話ではなくて。
外での仕事がしんどいからアフィリエイトで稼ぎたいわけで、それは別にいいんです。
自分を殺さずに生きていけるのがアフィリエイト…特に情報発信だと思うんです。
そうじゃなくて、プライベートと仕事の区別があいまいだったな…と気づく。
この気づきが人によっては、きっかけのひとつになるんじゃないかな…と思います。
私は磨の巣でいままで自分がアフィリエイトを捉えちがっていたことに気づいて、ハッとして。
そのあと、このBrain↓で「プライベートと仕事の区別があいまいだった自分」に気づいて、すぐレビューを書くという行動に出たんですよ。
レビュー、はじめて書いた…(私の初レビュー探してみてください)
すごく緊張した…
でも「ここだ!!いま動かなきゃ!!」と衝動に突き動かされたんですよね。
そこからワーッ!!といきおいがついて、いまに至る…
これってたしかに「引き上げの法則」ではあるのだと思いますが。
それだけじゃなくて、書かれている情報を得るだけじゃなくて…
ここで
アッ…
と覚醒する人が、私以外にもいるんじゃないのかな…