アフィリエイトをどんな仕事だと思っていますか?
アフィリエイトは「商品を紹介して報酬を得る仕事」ですよね。
商品が売れれば、報酬をいただけます。
そうですよね?
では、アフィリエイトで報酬をいただくために、お金を稼ぐために、一番必要なことはなんですか?
ライティング?
キーワード選定?
ターゲット設定?
違います。
「セールス」なんです。
知ったような口聞いていますが、私も本当につい最近気づいた…というか、つながったんです。
セールスと聞くと、お客さんが望んでいない商品まで無理矢理うりつけるの…?と不安を感じるかもしれません。

ちがうんです、そうじゃないんです。
あなたがいま思い浮かべているセールスと、私が伝えたいセールスはちがう。
私が伝えたいのは…
- お客さんにとって必要な商品を
- きちんとただしい判断のもと、必要なかたに購入していただけるように
- 商品を紹介して
- しっかりお金を稼ぐ
この一連の流れがセールス。
こういうセールスを展開できるように、環境を整えていくのがアフィリエイトの作業!
…ぜんぜんピンとこないですよね。
それでいいんです、あたりまえなんです。
はじめにもお話ししたとおり、このコンテンツでは気づいてほしい。
ここではセールスを理解するのが目的ではなく、
- セールスへの理解が足りていないことに「気づき」
- セールスの重要性に「気づく」
これを意識してほしいんです。
さっくり読みおわるはずなので、このさきも読み進めてみてくださいね!
「コツコツ作業しなきゃ…」の間違い
アフィリエイトは、
コツコツ作業して→お金が稼げる
ではないんです。

考えかたが逆なんです。
セールスから考えはじめないと、「どんな作業が必要なのか」はわかるはずがないんです。
思考のスタート地点を間違えると、極端な例ですが…
【OK!】
ハワイに行きたい!→飛行機のチケット手配、空港までの経路を調べる→荷物の準備
【NG…】
とりあえず電車に乗ろう!→どこかの駅についた→ここからどうしよう…?

迷子になる!!
セールスへの理解を深めれば、「コツコツ作業」を回避する道も選べます。
記事を書くのが苦手なら、Twitter一本でもいいですし。
WordPressをさわるのが苦手なら、ブログはなくてもいいですし。
- セールスへの理解
- セールスを展開する場
このふたつがあれば、ブログも、記事作成も、アフィリエイトで稼ぐために必須の作業じゃないんです。
ラクして稼ごうという話ではなくて、「思考のスタート地点が間違っている」と気づいてほしいんです。
お金を稼げる確信、ないでしょ?

ここから落ちついて、順番に考えてみてください。
セールスへの理解を深める→セールスができるようになる
そうですよね?
セールスができるようになる→商品をきちんと売れる自分になる
そうですよね?
商品をきちんと売れる自分になる→商品は売れる
そうですよね?
商品は売れる→お金を稼げる(確信)
そうですよね?じゃあ…
セールスへの理解を深める=お金を稼げる(確信)
こうなりますよね?
根性や気合いの話ではなくて、順番に頭を整理して、お金を稼ぐためにはなにが一番重要なのか気づいてほしい。
決定的に気づかなくてもいいので、この機会に自分の先入観や思いこみを疑ってほしい。
ここからすこしややこしいかもしれませんが、理解できなくても大丈夫なので、サラッと読んでみてくださいね!
だからあなたは作業できない!
あなたの頭のなかではいま、アフィリエイトの作業とセールスがつながっていません。
「自分がどんなセールスを展開するのか」がみえていないから、アフィリエイトでお金を稼げる確信も持てていない。
だから、
こういう思考に陥って、身動きが取れなくなってしまうんです。
セールスと作業は、一本の線でつながっていないといけないんです。
セールスを起点に作業まで一本の線でつながると、

おおげさではなく、こうなります。
ここに気づくと、本当にガラッと世界が変わるんですよ…
伝われ…伝われ…(念)
あなたの頭のなかにお邪魔して、脳内パズルのピースを直接動かしたい…!
ライティング教材を買っても書けない…の真相
ライティングの教材、買ったことありますか?
私は地獄に堕ちるほど買いあつめました。
ブログの記事がうまく書けないので、ライティングさえ強化すれば書けるようになと思っていたんですよね…(書けなかった)
これこそがまさに、間違いなんです。
視点がズレているんです。

こうならないと、記事は書けないんです。
ライティングの知識は、あくまでもセールスの補助!
さきにセールスへの理解を深めないと、ライティング単体で学んでも活かせないんです。
無理に書かなくても戦える!
ここで私のメルマガ登録ページをみてください。

は??
と思いませんか?
セールスを起点に考えはじめれば、これでもいいんです。(ここまで振り切らなくてもいいのですが)
セールスへの理解を深めて、セールスから考えはじめれば、こういう戦いかたもできるよ!を知ってもらいたいんです。
ちなみに…
セールスへの理解を深めたあとの話になりますが、
- 実績0から
- ブログ的コツコツ作業を回避して
- SEOも回避して
- Twitterでリプまわりなどせず
- 集客して
- お金を稼ぎたい!
このすべてを実現するために、地獄のノウハウコレクター専用「地獄の回転作戦」(命名:すみれ)を立てました。
こちらは特典で鼻息荒く解説していますので、ご興味を持っていただけましたらぜひ請求してください!
※ご購入者様限定特典のご案内
◎特典のご請求方法◎
- Brainでレビューを書いていただきたいです!
- レビューのスクリーンショットを撮っていただき
- 私のTwitterのDMへ
- 「特典希望」のひとこと
- レビューのスクショ
を添えて、ご連絡ください!

24時間以内に、すぐ読めるレポートの直リンクを送ります!
>>すみれTwitter<<
※フォローもしていただけるとうれしいです!
最後に…
セールスセールスうるせえなーーー!
と思いましたか?(うるさくしてごめんなさい)
これは本当に素直な気持ちで、「あなたも間違っている」と伝えたいんです。
自分の思い込みや先入観を疑ってほしいんです。
私は間違いに気づいて、
劇的に変われたよーーー!!(絶叫)
うるさい?ごめんなさい…
こうしてコンテンツ販売までたどり着けているのが、セールスを勉強して以来、私が激変したなによりの証拠です。
「絶対」なんて安易に使っていい言葉じゃないと思うのですが、あえて使わせてもらいますね。
地獄のノウハウコレクターは、絶対にセールスへの理解が足りない。
すでにセールスを勉強した経験があったとしても、私が伝えたいのはそのセールスじゃない。
私は「磨の巣」というWEBセールスの教材を手にとったのをきっかけに、頭のなかがババーッ!とつながりました。
手にとったのは、ほんとうにたまたま…というか、著者のファンだっただけで、べつにセールスの教材はほしくなかったんです。
「作業できない」でずっと悩んでいたので、セールスなんてまるで頭になかったんですよ。
まさかそんなところに現状の突破口があるなんて、ほんとうに思ってもいなかったんですよね…
なにがきっかけになるかは人によってちがうと思いますが、このコンテンツがすこしでもあなたのお役にたてるよう、こころから願っています<(_ _)>
【2021/12/16追記】
このコンテンツの続編兼「磨の巣」のレビューを書きました。
無料なので、よかったらぜひ読んでください!
(続編は、ちょっと雰囲気をかえてみました)

【さらに追記】
補足&参考に、こちらの記事もよかったらどうぞ!
※もしすでに磨の巣をお持ちのかたで、まだモヤモヤしているのなら、きちんと読めていないか、解釈が間違っていると思います。
このコンテンツと特典、続編の内容をふまえて、もう一度読みなおしてみてください!
よかったら私のメルマガ「地獄通信」にも登録してください!

下ネタNGのかたはご遠慮ください。
>>無料メルマガ「地獄通信」<<
このコンテンツ販売の裏側もふくめ、いろいろと舞台裏の話をしています。
「戦場の片隅で、平和に自分の陣地を確保する」という方向性で発信しています。
それでは、最後までお付き合いいただきありがとうございました!
(ぜひぜひ特典も読んでくださいね…!)