こんにちは。スミレとレモンです。当ブログを訪れていただき、ありがとうございます。
兵庫県神戸市西区伊川谷町にあるケーキ屋さん、BergBahn(ベルグバーン)をご存知でしょうか?そのケーキ屋さんで予約しないと購入できない幻のクッキー「アウゲン」が存在することは?
スミレとレモンは、行ったことがないケーキ屋さんを検索することが好きなので、何度も検索して名前は知っていたのですが、今回やっと行ってきました。
スミレの母が、「今年の誕生日は誰もケーキを買ってくれなかった」と嘆くので、すこーし遅れましたが、ケーキを買いに行くことにしたのです。
幻のクッキー「アウゲン」の予約の仕方や、そもそもベルグバーンはどこにあるのか、駐車場はあるの?と疑問を持っている方に読んでいただきたいです。
ベルグバーンの行き方や駐車場はある?
行き方
車かバスで行けます。バスで行くなら、長尾辻バス停の近くです。
住所 〒651-2213
神戸市西区伊川谷町有瀬48-11
電話番号 078-975-1178
営業時間 11:00~18:00
定休日 毎週月曜日と火曜日
不定休
駐車場 2台分あり/裏の34と35番

駐車場
県道487号線を北から向かうと、ベルグバーンの前を通り過ぎると、駐車場の入口があります。南から向かうと、この看板が見えないので、スギ薬局が見えたら、そろそろです。

左折し、奥に進みます。34と35番がベルグバーンの駐車場です。スミレは平日の13時ごろに行きましたが、どちらも空いていました。

幻のクッキー「アウゲン」の予約方法

美味しいクッキーがあるって聞いたんやけど…

そんなに美味しくないけど…

!!!(驚いている様子)
またまた~
アウゲンを予約する際に、こんなおもしろいやり取りがありました(笑)謙遜でしょうか。
予約は簡単です。予約したいことをレジで伝えてください。仮予約の紙がもらえます。

- 1箱20枚入り5箱まで予約できます。
- 本予約日の1週間まえにお店より電話がもらえます。078-975-1178からかかってきますので、登録しておきましょう。
- 5回かけて電話に出れない場合は、キャンセルとなります。
- 今後、原材料の値上げがあった場合、値上がりの可能性はあります。

今のお値段は、税込み1,512円です。
スミレと母が個数を迷っていると、オーナーさんが、電話がかかってきたときに増やすことはできないけど、減らすことはできますよと教えてもらいました。優しいオーナーさんです。そのため、最大予約可能な5個を予約しました。
見本のアウゲンを見せてもらいましたが、1辺15cmくらいでしょうか。想像していたより小さく感じました。
今からとても楽しみです。お店の電話番号は登録しました。ちゃんと電話に出れますように…
焼き菓子

お店に入ると、ケーキ?焼き菓子が焼けたのかな、とっても美味しそうな良い香りで気分が上がりました。焼き菓子が並んでいます。今回は焼き菓子は購入しませんでしたが、また食べてみたいです。
ケーキ(いちごのタルトもあります!)
レジでアウゲンを予約したあと、隣のショーケースに並んでいるケーキが美味しそうで、買わないわけにいきません。とっても種類が豊富です。お値段も他のケーキ屋さんに比べると良心的に感じました。

いちごのタルト 税込み594円
一番気になる「いちごのタルト」です。
もちろん、購入しました。母に取られました…
とても美味しかったそうで、母はとても喜んでいました。
いちごが3つも乗っています。次は絶対に食べます。

フレーズショート 税込み518円
フレーズショート、いちごのショートケーキです。伊川谷産いちごを使用しているそうです。
スミレは、このフレーズショートをいただきました。いちごが大きくて、贅沢な気分になりました。美味しかったです。
このお値段であることに驚くくらいでした。

キンダーショコラ 税込み486円
キンダーショコラ、チョコレートケーキです。
レモンがチョコレートケーキが好きなので、お酒が入っていないか尋ねましたが、入っていないそうです。
レモンが、「めっちゃ美味しい!」と食べていました。
しつこいですが、お値段、良心的じゃないですか?

タルトブルーベリー 税込み540円
タルトブルーベリーです。積み重ねられたブルーベリーに惹かれました。
これでもか!と載っているブルーベリーが甘酸っぱく、タルトは甘く、美味しいです。
タルトの種類が多く、他のも食べてみたいです。

まとめ
今回は、兵庫県神戸市西区伊川谷町にあるケーキ屋さん、BergBahn(ベルグバーン)の幻のクッキー「アウゲン」やケーキなどをご紹介しました。
1年待ちのクッキー「アウゲン」、気になりますね。無事に受け取れたら、また書かせていただきます。
ベルグバーンは、エクレアも人気だそうです。スミレと母は、他のケーキの華やかさに惹かれ、エクレアは食べていませんが、気になる方は行ってみてくださいね。