神戸でアイススケート♪ポーアイスポーツセンターで!

レジャー
アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。スミレとレモンです。当ブログを訪れていただき、ありがとうございます。

今日は、神戸でアイススケートをするなら、おススメの神戸市立ポートアイランドスポーツセンターをご紹介させていただきます。レモンがスケートに興味を持ち、好きになったため、何度か行きました。

スミレは、見学専門です。

ポーアイのアイススケート場はどんな感じなの?見学でも料金は支払うの?(←スミレは、当初支払わないといけないと思ってました。)といろいろ知りたい方に読んでいただきたいです。

ちなみに、見学は無料です!予約も不要です!手袋は持って行ってね。

神戸市立ポートアイランドスポーツセンターはどこにある?

神戸市立ポートアイランドスポーツセンターの基本情報

住所 〒650-0046
   神戸市中央区港島中町6-12-1

電話番号 078-302-1031

スケート開催時期 11月~3月予定

営業時間 スケート10:00~19:00
     最終滑走18:45

休館日 毎週水曜日
※祝日、スケート開催期間中の冬・春休みの水曜日は営業

競技会や整備等で不規則なお休みも多いです。必ずホームページで確認してから行ってくださいね。↓スケジュールのページです。スケートリンクの欄をご参照ください。

施設ご利用カレンダー | スケジュール | 神戸市立ポートアイランドスポーツセンター

スミレとレモンは、電車で行きました。電車での行き方をご紹介します。

ポートライナーで三宮駅から乗車し、「市民広場」駅で降ります。西出口から出ます。

左へ階段を降ります

階段を降りると、正面に神戸国際展示場が見えます。神戸国際展示場に向かって、右に曲がります

右折すると、次は正面にワールド記念ホールが見えます。このにちらっと写っているのが、ポーアイスポーツセンターです。外観は、一番上の写真です。

料金とお得なチケット

通常料金

大人(高校生以上)小人(中学生以下)
利用券(全時間)1,400円750円
ナイター利用券(17時~)1,000円500円
回数券(6枚セット)7,500円(1枚あたり1,250円)4,000円(1枚あたり約667円)
11月早期割引1,100円550円

スケートも親子券がお得やで!!

親子A(大人1人と未就学児1人)親子B(大人1人と小中学生1人)
利用券(全時間)1,400円(750円お得!)1,800円(350円お得)
ナイター利用券(17時~)1,000円(500円お得!)1,300円(200円お得)
回数券(6枚セット)7,500円(1枚あたり1,250円)9,500円(1枚あたり約1,583円)
11月早期割引1,100円1,400円

親子A(大人1人と未就学児1人)は、お得度が高いです。

ポーアイ・スケートチケット(数量限定)

スケート滑走券ポートライナー往復乗車券がセットになって、お得です!

料金
大人1,500円(400円お得)
中学生1,000円(250円お得)
小学生800円(190円お得)

スミレとレモンは、このポーアイ・スケートチケットのことを知らず、ポートライナーに乗ってからこのポスターに気付きました!!

  • 発売期間 2024年12月2日(月)から2025年3月20日(祝)まで
  • 発売場所 ポートライナー三宮駅インフォメーション
  • ポートライナー有効区間 三宮⇔市民広場

セット券袋を以下で提示すると、特典が受けられます。

  • バンドー神戸青少年科学館展示室入館割引(3月20日まで)
    大人300円→270円 小人150円→120円
  • IKEA神戸 イケアスウェーデンレストランのフライドポテトSサイズをプレゼント

ポートライナーで行くなら、このポーアイ・スケートチケットがお得です。

大人1人と中学生1人が滑るなら、親子券Bより300円お得。大人1人と小学生1人が滑るなら、親子券Bより240円お得。おススメです。

貸靴券

1足400円です。11枚セットの回数券は、4,000円です。

ポーアイ・スケートチケット以外は、券売機で

ポーアイスポーツセンターの中に入ると、券売機があります。親子券AもBも、貸靴券もこちらで購入できます。支払い方法は現金のみです。

スケートリンクへ!ドキドキ

上の受付(赤い四角のところ)で滑走券を渡し、の方向へ入ります。

入るとすぐに、左手に貸靴コーナーがあります。貸靴券を渡して、スタッフの方に必要な靴のサイズを伝えてください普段のサイズより0.5cm大きいサイズにするようにアドバイスをもらえます。でも、レモンはいつも通りのサイズのスケート靴を借りていました。以前に0.5cm大きくすると、大きく感じたそうです。

実際に履いてみて、サイズが合わないときは交換してもらえます。安心して試し履きしてください。

初めてスケートする、小さなお子様用に、転びにくい2本刃のスケート靴もあります。

スケート靴を持ってまっすぐに進むと、両サイドにヘルメットが置いてあります。S、M、Lサイズのヘルメットがあります。ヘルメットは、無料で借りられます。レモンは必ず被ります。

スケート靴とヘルメットを持って進むと、メインリンクがあります。大きなリンクです。近くから撮影したので、全部写りませんでした…

メインリンクの奥、左側にあるサブリンクです。小さめのリンクです。小さなお子様や小学生、初めてスケートする方向けです。

リンクの周りにベンチや、休憩場所がありますので、座ってスケート靴を履いてください。滑るときは、必ず手袋をしてくださいね。スミレとレモンは、手袋を持って行きましたが、もし忘れても購入できます。

スケート靴を履いて、ヘルメットと手袋を装着したら、レッツ エンジョイ スケイティング!!!

滑走時の注意事項

  • 必ず手袋を着用してください。
  • リンク内での携帯・スマホ・カメラは使用できません。
    撮影したいときは、リンクの外から撮影しましょう。
  • 逆走や3人以上で手を繋いで滑らないでください。
  • お子様を抱っこやおんぶした状態で滑らないでください。
  • 係員の指示には従ってください。
  • 貴重品はコインロッカー(100円玉が必要。返金されます。)に保管してください。
    更衣室にあります。

参考ページ:https://www.kobe-spokyo.jp/psc/skate/attention

参考ページより大切な事項を書きました。他にもたくさんありますので、ご一読ください。

まとめ

今日は、神戸でアイススケートをするなら、おススメの神戸市立ポートアイランドスポーツセンターについてご紹介させていただきました。

スタッフの方も丁寧な印象です。帰るとき貸靴を返すと、「楽しかった?また来てね。」とレモンに話しかけてくれました。子供と出かけたときに、子供に優しく接してくれるスタッフの方がいると、本当に嬉しいですよね。いつも、また来ようねと話しながら帰っています。

利用する際の予約は不要です。手袋は忘れないでください。

初めてスケートに行くとき、レモンに、寒いからと厚着をさせましたが…、滑っていると暑いと言われました。それからは、レモンは普通の冬の恰好をさせています。暑くなってくると、上着を脱いで滑っています。更衣室もあるので、着替えも可能です。

見学する方、付き添いの方は、かなり寒いです。防寒をしっかりしてください。ダウンコートにひざ掛け、カイロ、保温水筒でお茶など用意して行きました。それでも寒いです。寒くて死にそうになったら、ロビー(受付や券売機があるところ)は暖房が効いていますので、ロビーで暖まってください。

この記事を読んで、ポーアイスポーツセンターに興味を持っていただけたら、ぜひリンクでお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました