Amazonプライムビデオ 小学生おススメの英語作品10選

お気に入り
アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。スミレとレモンです。当ブログを訪れていただき、ありがとうございます。

今日は、スミレとレモンが普段から利用しているAmazonプライムビデオ。その中でも、小学生のレモンが同じ年代の小学生のお子様におススメする英語で見る作品をご紹介したいと思います。

スミレは、DMM英会話の講師にレモンがどうすれば英語に興味を持つか相談したところ、何でもいいので、好きな番組を英語で聞かせて、日本語の字幕を表示させ、英語に慣れさせると良いよと教えてもらいました。そのため、英語で聞ける番組はできるだけ英語で聞くようにレモンには勧めています。

レモンと同じ年代の小学生のお子様をお持ちの方に、Amazonプライムビデオの中から少しでも英語に慣れたり、英語上達に役立つ番組を探している方に読んでいただきたいです。

日本語で見るアニメについての記事も書いています。興味があれば読んでみてください。

レモンおススメの英語作品10選

レモンの好みは、ドキドキより、ほっこりほのぼのとした作品です。小さなお子様から安心して見れる作品が多いと思います。

10位 ウィッシュンプーフ!

主人公の女の子はビアンカ。普通の女の子ですが、魔法が使えます。普段は、普通の人間の子たちと同じ学校に通っています。くまのぬいぐるみのボブと一緒に、ママに手伝ってもらったり、魔法を使ったりしながら、日々の問題を解決していく物語です。

ウィッシュンプーフ」は魔法が使える女の子のお話です。そのため、レモンは、未就学児から低学年の女の子におススメしています。

9位 もしもネズミにクッキーをあげると

同じタイトルの絵本からのアニメ化シリーズです。絵本からのアニメ化なので、イラストがほっこり安心できます。

登場動物(人物)は、ネズミくん、ブタちゃん、ヘラジカさん、イヌくん、ネコさんに、そしてオリバー。ふとした出来事が、また別の思いもよらない出来事に発展していきます。ネズミくんと仲間たちの楽しい冒険物語もしもネズミにクッキーをあげると」です。

8位 デンジャー&エッグ ~なかよし2人のおかしな大冒険

好奇心旺盛で怖いもの知らずの女の子DD・デンジャーと、その親友の慎重なしゃべる卵の男の子フィリップのチャレンジングストーリーです。イラストが外国のアニメっぽく、人間より大きいサイズの卵が主人公という少し変わったアニメかな?という印象でした。

正反対の性格のDD・デンジャーとフィリップ。とっても仲良しな2人はお互いに支え合い助け合います。アニメですが、いろいろな場面に大切なメッセージが込められていて、子供も大人も楽しめる作品です。

デンジャー&エッグ ~なかよし2人のおかしな大冒険、シーズン1のみなのが不思議なくらい、素晴らしい作品です。

7位 ねこのピート

ねこのピートも、絵本からのアニメ化シリーズです。これは、レモンが見付けて見ていた作品です。イラストもかわいらしく、低学年から楽しめると思います。

ストーリーはナレーションで進み、ピートは一言も発しません。周りのピートの家族や友達が話し、ストーリーが展開していくのが独特な世界観です。素敵な音楽も、この作品の魅力です。

6位 ゴーティマー・ギボン~不思議な日常~

ノーマル・ストリートに住むゴーティマーと、その親友のレンジャーメルの日常が描かれたドラマです。身の周りで起こるノーマルではない問題を3人で解決していきます。

ゴーティマー・ギボン~不思議な日常~は、毎回、不思議な現象が起こりますが、刺激的な展開はなく安心して見ていられますし、子供にも安心して見せられます。

5位 まほうのレシピ

ケリーと親友のダービーハンナのやり取りがおもしろくて笑えます。3人は、屋根裏部屋でおばあちゃんの料理本を見付けます。おばあちゃんに元気なってもらおうと、「おだまりケーキ」を作りますが…。普通の料理本ではなく、まほうの料理本だったのです。

「脳みそぶっとびボロネーゼ」などなど、料理名も興味深いです。料理名だけで、どんな魔法がかかるのか想像でき、想像していた魔法とすこーし違っていて、笑ってしまいます。「まほうのレシピ」おもしろいですが、レモンには怖いところもあるそうです。コメディミステリードラマでしょうか。

4位 ロスト・イン・オズ

ふとしたきっかけで12歳のドロシーは家の軒下にある魔法の本を見付けます。その本を開き、進むと答えると、魔法の竜巻が発生します。その竜巻で、ドロシーと飼い犬トトは、オズの国へ飛ばされてしまうのです。

ここから、ドロシーとトトの冒険が始まります。知らない国でドロシーとトトだけになりながらも、新しい友達を見付けながら困難に立ち向かっていくのです。

ドロシーとトトの冒険のストーリー「ロスト・イン・オズ」に、レモンもすぐに夢中になってしまいました。

3位 ムーミン谷のなかまたち(字幕版)

マクドナルドのハッピーセットでムーミンの絵本をもらってから、スミレとレモンはムーミン好きです。そのムーミンがAmazonプライムビデオで見られるのです!

字幕版も吹替版もありますので、吹替版で内容を理解してから、字幕版を見るのもおススメです。ムーミン谷のなかまたち(字幕版)、レモンが大好きなほっこりほのぼの作品です。

2位 はたらくクルマのスティンキーとダーティー

ゴミ収集車のスティンキーと、ショベルカーのダーティーの物語です。いろいろな問題に2人で知恵を出しながら、解決していきます。

スミレは当初、題名にびっくりしましたが、スティンキーもダーティーもとっても優しい勇敢な働く車?なのです。「はたらくクルマのスティンキーとダーティー」は、男の子も女の子も楽しめる番組です。

1位 クリエイティブ・ギャラクシー

レモンが小さな頃から長く見続けている「クリエイティブ・ギャラクシー」。図工や工作(アート)が好きなお子様におススメな番組です。レモンは何度も見ているので、全ストーリー制覇したのですが、繰り返し見ています。

レモンは幼稚園の頃から、クリエイティブ・ギャラクシーを見ながら、工作を楽しんでいました。未就学児のお子様から、いつまでも?楽しめる作品です。

まとめ

今日は、スミレとレモンが普段からよく見ているAmazonプライムビデオの中から、レモンおススメ英語で見られる作品を10選ご紹介させていただきました。順位は好みですので、番組の優劣を評価したものではありません。どのシリーズもおススメです。

Amazonプライムは、年間プラン税込み5,900円月間プラン税込み600円です。レモンがおススメする番組は、こちらのプラン料金以外は必要ありません。無料で見られる番組ばかりです。2025年4月現在、無料の番組ですが今後有料になる可能性もあります。視聴するボタンに金額が表示される場合は、有料になっています。お気を付けください。

他にも、たくさんキッズ向け番組や映画があります。ぜひ、Amazonプライムビデオを楽しんでくださいね。

タイトルとURLをコピーしました