磨の巣はWEBセールスの教材ですが、セールスを学べるだけの教材ではなく、ダスキン(ハウスクリーニング部門)です。
…もう一度言ってもいいですか?
あ、ちょっと失礼(カチッ)
磨の巣は!ダスキンです!!
磨の巣は!ダスキンです!!
磨の巣は!ダスキンです!!
磨の巣は!ダスキンです!!
うるさくしてごめんなさい。
耳、大丈夫ですか?
よかったらお茶でも…と思いましたが、あなたはきっとBARにいくので、おにぎりどうぞ。
すきっ腹にお酒をのむと、悪酔いし…え?
お酒のまない?のめない体質?
大丈夫!あそこにはノンアルコールもありますよ。

ここではかるく腹ごしらえしてくださいね!
※目次はやたら長いですが、おにぎりひとつ食べるくらいの時間で読みおわります。
脳内ゴミ屋敷をもっていますね?
さて…
「地獄のノウハウコレクターの脳内は知識のゴミ屋敷」です。
私はたぶん、あなたの数倍ひどい知識のゴミ屋敷を持っていました。
でね…
ゴミ屋敷にただあたらしいゴミ(知識・ノウハウ)を放りこんでも、なにも解決しません。
状況をかえるためには、乱雑に散らばってゴミ化している知識の整理整頓が必要です。
我々は地獄のノウハウコレクター!!
頭のなかの整理整頓に、磨の巣をどうぞ!
…なんて浅はかなことは言いませんよ。
磨の巣をポロッと読んでも、たぶんダスキンになりません。

非ノウハウコレクターとおなじように読んではいけないんです。
地上の人間様と私たち地獄のノウハウコレクターはちがうんです!!
ここでは、磨の巣をダスキン化して脳内ゴミ屋敷を整理するための「心構え」をつたえたくて、おにぎりを食べてもらっています。
まだありますよ…!
え?海苔…?
さっき使いきっちゃって…ゴメンナサイ…
「ただしい答え」がほしいですよね?
磨の巣はWEBセールスの教材です…が。
「書かれている内容をそのまま実践しましょう」というタイプの教材ではないんです。
セールスの「考えかた」の教材です。
…いま、モヤッとしませんでしたか?

考える系の教材、苦手じゃないですか?
「わかる~!ウチも超苦手~!」
ノウハウコレクターだからこそ、正解がほしいじゃないですか。
- ほんとうはなにが正しいのか
- いったいどうすれば地獄から抜けだせるのか
ここが知りたいですよね…?
【重要】とてもたいせつなことを言います
アフィリエイトの一連の流れのゴールは
「商品を紹介(セールス)して→ご購入いただく」
ですが。
ハァ…
言いますよ。言いますね。
(いいですか?)
(いきますよ)
(はやく言えって思ってます…?)
セールスに正解はないんです。
「ただしいセールス方法」は、ない!
…ピンとこないですよね?

当然です。
だって、いままで誰も、どの教材も、「セールスに正解はない」なんて教えてくれなかったじゃないですか。
私は磨の巣でハッとすると同時に、正直ガックリきたんですよね…
いままでなにを追い求めてきたんだろう…と。
腑に落ちないですよね?
「セールスに正解はない」
これは、よくよく考えればあたりまえなんです。

商品を買うのは、いつだってかならず人間ですよね。
セールスは、「人間に商品を買ってもらうための行為」。
人間って、みんなそれぞれ
- 性格も
- 境遇も
- 置かれている状況も
- きょうの気分も
- どんなときに商品がほしくなるのかも
- どんなアプローチが刺さるのかも
ちがうじゃないですか。
ましてやWEBセールスは、対面のセールスとちがって、相手がみえません。
それなのに「正解のセールス」が存在したら、おかしいじゃないですか…
フゥ~…
ちょっと疲れましたよね。
私が言っていることはわかるけど、なんか腑に落ちきらないですよね?
よかったら、マッサージ受けてください!
足つぼもおすすめですよ!
気づく教材、ありましたか…
セールスライティングの教材とか、あと営業職向けのビジネス書も、そこそこ読んできたつもりなんです。

地獄のノウハウコレクターなので…
どの教材も書籍も、勉強になりました。(生かせなかったけど…)
ただ、どれを読んでも、私は、「セールスに正解はない」と気づけなかったんですよね。
磨の巣と他の教材はなにがちがうのか
さきにおつたえしておきますが、磨の巣以外のセールス系教材を責めたり、否定したいわけではないんです。
そうじゃなくて…
おなじセールスをテーマにしていても、磨の巣と磨の巣以外では、みえている景色がちがう。
わかりにくい言いかた!!
ごめんなさい!!(土下座)
えーっと…
「著者にみえている景色」が、磨の巣と磨の巣以外では決定的にちがうと思うんです。
モヤモヤしますよね
さきほど「考える系の教材苦手じゃないですか?」と聞きましたが…
- アフィリエイトのゴールはセールス
- セールスに正解はない
ということは、つまり…

自分のセールスは自分で考えます。
…このながれ、微妙な気持ちになりませんか?
「なにも解決できそうにない」
「自分事だとは思えない」
ですよね…?
あなたと私、似ていませんか…?
すごくむずかしいというか、複雑というか、シンプルではない話をしている自覚はあるんです。

でも!
どう言えばいいのかな…
あなたが目指している場所と私が目指している場所はちがうはずですが、似ているのでは…?
- ブランド品とかほしいわけじゃない
- いろいろ派手じゃなくていい
- 自分を殺したくない
- 平和に居場所を確保したい
- 長く稼ぎつづけたい
これは私の希望ですが、あなたと似ていませんか?
どうでしょう…?
伝われ…伝われ…(念)
もし、あなたが私と似た希望を持っているとしたら。
私がたどりついた場所と、そこにたどりついた方法…過程は、いまあなたにつたえるべきだと思うんですよ…
きちんと届けば、あなたはもうよけいなまわり道をせずに済むじゃないですか!
むずかしくて、複雑で、ややこしい話をしている自覚はあるんです。

でも…なんとか届いてほしい…!!
いまはまっしろな地図だけど…
あとすこしで話はおわります。

テンポよくいきますね!
さきほど
「セールスに正解はないので、自分のセールスは自分で考える」
とお伝えしましたが…
どうやって考えればいいのか、なにを道しるべにしたらいいのか、頭のなかのセールスの地図はまっしろすぎますよね。
そのまっしろな頭に「セールスの考えかた」を教えてくれるのが磨の巣です。
でもね…
どんなふうに稼ぐ自分になりたいですか?
単発で稼いでおわりにするなら、ここまで真剣にセールスを考えなくてもいいと思います。
「単発の積みかさねで稼いでいく」のも、アリだと思います。

それが気楽で、向いているかたもいるのでは…
でも、長く平和に、落ち着いて稼ぎつづけたいなら。
磨の巣で語られているセールスは、時代や流行の変化に関係なく、ずっとつかっていけます。
いま、ここで腹をくくって挑むセールスの勉強は、けっして無駄にはならないと思うんです。
「磨の巣はダスキン」の理由
磨の巣で語られているのは「考えかた」ではありますが、すぐ実践につかえます。
媒体は関係ないです。
ブログで戦ってもいいですし、Twitterで戦ってもいいですし。

私たちは、はじめから自由だったんです…
「磨の巣はダスキン」
と私が言っているのは、ここなんです。
- 「セールスに正解はない」と気づく
- 自分は自由だと気づく
磨の巣からここを読みとれると、ザザー!!と脳内ゴミ屋敷が整理されます。
ゴミ屋敷が整理されると、大事なものだけえらんで持って、自由に外に出かけられますから。
あなたに伝えたい想いがある
なんかね…
- 「セールスに正解はない」と気づく
- 自分は自由だと気づく
ここに気づいた瞬間が…泣けるんです。
地獄がおわった。
もう地獄にいちゃいけない。
そう確信を持ったときに、うれしさや安心よりも、「ほんとうはずっとすごくつらかった」がこみあげてくるというか…
地上の人間からみれば地獄のノウハウコレクターはただのバカにみえると思いますが、わからないなりに、できないなりに、苦しさのなかでもがいているんですよね。

ぜんぶ自分がわるいとわかっているけど…ね…
最後に自分を救うのは、ほかの誰でもなく、教材でもなく、自分自身でした。
「磨の巣を手にすればぜんぶ解決」ではないんです。
磨の巣が道を照らしてくれるので、自分の足で地獄を出ないといけません。
地獄の出口へむかうまえに
話が長くなりましたね。

最後にあと2つだけ!
早口でおつたえします!
教材のあとは商材として活用できる!
磨の巣には、購入者限定アフィリエイト権がついています。
教材としてセールスへの理解を深めたあとは、あなたの「商材」としてアフィリエイトで紹介することができます。
磨の巣で勉強したセールスを活用して磨の巣を紹介すれば、売れます。
WEBセールスはネットビジネスに挑むもの共通の悩みなので、かなり幅広い層に、幅広い切り口で紹介できます。
- 磨の巣の販売実績
- 著者の実績
どちらもありすぎるほどあるので、紹介しやすく、売れやすい教材です。

「なにを売ればいいのかわからない」も消えます!
アフィリエイトで紹介するときに特典をつけるのは禁止されているので、ほかのアフィリエイターさんとの特典合戦にもなりません。
とくに
- 実績がすくなくてお悩みのかた
- 教材のサポートができないかた
教材としても商材としても、磨の巣をおすすめします!
ここで出会えた、たいせつなあなたへ
最後に…
どうしてもあなたに地獄を脱出してほしい私からの、心からのおねがいです。

磨の巣を手にしてわからないことがあったり、行き詰まったら、著者の小雪さんに質問してください。
どうかどうか、おねがいします<(_ _)>
私が磨の巣を紹介しているのは、あなたに小雪さんの存在をつたえたいからでもあります。
こまったら小雪さんを頼ってくださいね
これだけは、ぜったい約束ですよ
【念ゾーン】
おにぎり食べましたよね
約束やぶったら、おにぎり代請求しますよ
もう、アフィリエイトでお金を稼ぐための知識はじゅうぶんあるんです。
アフィリエイトのゴールであり肝であるセールスを、根本からきちんと学べる環境があります。
しっかり手を差し伸べてくれる人もいます。
地獄の出口はこっちですよ!

そろそろいきますか?
なにのむか決めました?
私は正直、居酒屋でハイボールのみたいんですよ…
でも、磨の巣でしか聞けない話があるから、かよっています。
地獄は道に迷いやすいので、ちかくまで案内しますね!
※レターを読むだけでも勉強になりますよ!